2月14日 Happy Valentine♡
早いもので2月も中旬です。
春も少しづつ近づいてきているように感じるこの頃です。
もう雪も降らないかなあ。とか思ってます。
今回は2回にわたり掲載した「猫ちゃんは夜行性?」は1回お休みします。

今日は2月14日ということでバレンタインデーです。
我が家もお母さんがちょっとしたお菓子を用意してくれましたよ。


でもピノちゃんは食べられないのでごめんなさい。
すいませんが美味しく頂きました。
来月のホワイトデーはちゃんとお返ししないといけませんね。(忘れないようにします)
皆さんは大切な人へバレンタインのチョコレートをプレゼントしたり、貰ったりしましたか?
素敵なバレンタインデーを過ごされたかと思います。
私たち家族も可愛いピノちゃんと初めてのバレンタインデーを楽しく過ごせましたよ!!
さて、さてちょっと話が変わるのですがピノちゃんのよう数が何か変わったことに気づかれましたか?
いつも私たち家族を見守ってくださる皆さんの中には気づかれた方もいるかもしれません。

実はピノちゃんは2月13日(月)に去勢手術をしました。
術後傷口を舐めたり触ったりしないために服を着ていたのです。
お陰様で手術は無事に成功しました。
経過も順調で術後こそ元気がないようでしたが1日経った今では元気に活動しています。
術後しばらくは元気がないだろうと心配していましたが安心しました。
このまま手術前のように元気に部屋中駆け回ったり、カーテンに昇ったりと順調に回復してくれる事を祈ります。
来週には服を脱がせても大丈夫とのことですが水玉模様がなかなか可愛いでしょう。
お母さんが選んでくれました。
服を着ているとまるで人間の赤ちゃんが居るようです。
お母さんはピノちゃんが手術後さらにお膝にべったりになって甘えっ子ちゃん度が倍増したのでなかなか家事ができずに苦労しています。
でもイライラなんてしていませんよ。
今はおじさんのお膝でもゆっくりくつろいでくれますね!

可愛いピノちゃんに癒されてお母さんや家族の溺愛度も急上昇しています。
ということでしばらくは服を着ているピノちゃんなのですが、回復したら脱がせた方が良いのかな?
このまま着せたままに?とちょっと家族の間でも悩んでいます。
まあ、様子見ですかね。
ピノちゃんが嫌がらなければ可愛いから着たままでいてもらう?

無添加のキャットフード GRANDS
